
特集 リモデルクラブ店インタビュー
お客様のご要望に
迅速に応えたいから、
水回りリフォームは
自社施工で完結
株式会社柿沼システムサービス
代表取締役 柿沼 良行 氏
栃木県宇都宮市に拠点をかまえる株式会社柿沼システムサービスは、1972年に創業しました。2012年に、父である先代社長から会社を引き継いだのが、柿沼 良行氏。それ以来、「まごころを込めたサービス」をモットーに、水漏れなどの小さな修理から大規模なリフォームまで、地域のより良い住まいづくりに尽力してきました。柿沼氏に仕事にかける想いやプライベートな部分までお話を伺いました。
見えないところまで丁寧に。
その想いで仕事に向き合う

もともと配管設備業の会社として、父が立ち上げました。配管は、家が完成すると床下や壁の中などに隠れてしまう設備です。でも万一、中が見えたときに、「すごく丁寧な施工をしているな」と驚かれるような仕事をしたいと、父はずっと目指していました。父の想いを、私も引き継ぎ大切にしていますし、社員にも伝えています。
見えないところまで、しっかり丁寧に施工するという想いで仕事に取り組むと、“見えている部分は当たり前”になり、より丁寧に取り組んでいくようになります。この姿勢は、社員ひとりひとりに自然に浸透して、仕事への向き合い方にも影響しているようです。また見えない部分という意味では、工事以外の部分も大切にしています。「ご挨拶や掃除までしっかりやろう」と営業担当も職人にも声をかけ、全員で日々、取り組み中です。
ユニットバスの組立も、
すべて自社施工で完結できる
強みは、すべて自社施工で完結できることです。水回りの依頼理由は「壊れたから」がもっとも多いので、やはりスピードが重要になります。ユニットバスの場合、新しい商品を入れる際はメーカーに組立依頼をするのが通常ですが、時期によっては予約が重なり、何週間もお待たせすることがありました。お客様にご迷惑をかけたくないという想いから、私が組立に必要な資格を取得して、自社施工できる体制を整えたんです。
リフォームはやはり大きな買い物ですから、いちばん嬉しいのは、お客様から「やって、よかった」という言葉を聞けたときですね。お客様からリフォームを希望されるご友人を紹介されたときも、同じくらい嬉しいですね。誰かを紹介したいと思うくらいご満足いただけたんだと実感する瞬間です。また引き渡しの時に、「今日で工事終わるのね、、もう来なくなっちゃうのね、淋しいわ」とお客様がおっしゃったと、社員から聞くこともあります。もちろん、私も淋しい反面、社員がそれほど信頼してもらえたんだなと、嬉しくも感じますね。

愛犬や『かきぴー通信』も
お客様との会話のきっかけに
日課は、愛犬との散歩です。3年ほど前に子どもの希望で、保護犬をわが家に迎え入れました。それまでワンちゃんを飼った経験がなかったのですが、いまは毎朝の散歩は欠かしません。おかげで最近は、お客様との会話でも“ワンちゃん談義”が増えていますね。
お客様とはプライベートの話もよくします。実は、数年前から『かきぴー通信』という手書きのお手紙を、工事をお手伝いさせていただいたお客様に配布しています。内容は、先代の父や家族、もちろん愛犬のことも、どれも私のプライベートな話です。大きな仕事を任せていただくので、やはり人となりを知っていただくことは大事だと考えています。年1~2回の頻度ですが、最近は「次号楽しみにしているよ」と言っていただくこともあって、次は何を書こうかなと思案中です(笑)。

柿沼システムサービスに聞く 今、イチ推しのリモデルは?

「マドリモ断熱窓
戸建用」で、
浴室を
あたたかい空間に

浴室のリフォームを検討されているなら、「マドリモ断熱窓戸建用」で窓も新設するのがおすすめです。既設窓を利用される方も多いですが、窓もリフォームして断熱性をあげれば、浴室全体の断熱性がさらに高まります。
「せっかくリフォームしたのに窓際がひんやり」ということもありません。特に2025年は、環境省の先進的窓リノベ事業で、窓のリフォームは補助金申請ができます。お得にリフォームされるにはよいタイミングかもしれません。

納品実例
YKK APマドリモ断熱窓戸建用
施工会社:株式会社柿沼システムサービス
